12/27開催:一人ひとりの個性をのばす・デンマーク教育体験ワークショップ for family

PAGE VIEW: 342

私たちの働き方や生き方はいま、大きく過渡期を迎えています。
技術革新や人工知能の台頭によって、仕事の質やあり方は既に変化を始めています。予測できない未来の中でも、子どもたちには自分の軸を持ってたくましく生き抜いてほしい。
生まれ持って与えられた情熱や才能を存分に活かして、幸せに生きてほしい。そう願うとき、子どもたちが自身の特異なことを強みとして発揮し、伸ばし、自信をもつことを、
親として、何かサポートすることはできるのでしょうか。今回は、コペンハーゲン大学でニューロダイバーシティ(神経学的多様性)を研究されている海野歩未さんをゲストに迎え、
”一人ひとりの個性を大切にする”デンマーク式教育を体験するワークショップを行っていただきます。一人ひとりのユニークさを大切にするデンマークの教育とは、実際どのようなものなのでしょうか?
いつもと違ったアプローチの教育を通じて、子どもたち自身は何を感じるのでしょうか?
また、子どもたちが生まれながらに持つ情熱や強みをより発揮できるようにするために、
親たちが関わりの中でできることはあるのでしょうか?

子どもたちだけでなく、大人もともに新しい視点を学び合えたらと思います。
デンマーク式教育を実際に親子で体感しながら、これからの教育のヒントを探ってみませんか?

お申し込みはこちらから→https://peatix.com/event/1371100/【こんな方にオススメ】
・デンマーク式の教育を親子で体感してみたい方
・学び方や捉え方が他の人たちとは違ったり、繊細な感覚をもつお子さんに関わる方
・子どもの個性を伸ばすための関わり方のヒントが欲しい方
・ニューロダイバーシティという考え方に関心のある方【開催日時】12月27日(金)10:30〜12:30
【対象】年長〜小学校低学年ぐらいのお子さんと保護者の方
【会費】親子で3,000円(子ども1人+大人1人)
【定員】12組程度
※チケット購入後のキャンセルは承っておりませんが、他の方へお譲りいただくことは可能です。主催:北欧の教育・学びLilla Turen
企画:(株)ノルディック・インスピレーション
後援:デンマーク大使館—————————————————
【イベントスケジュール】

第一部:デンマーク式教育ワークショップ「未来の家を描こう!」
子どもたちがある家族にインタビューをし、その家族にぴったりの「未来の家」を考え、
アイデアを表現していくワークショップです。
自分のアイデアを描いたら、他の子どもたちにも共有して質問しあいます。
デンマークの学校でよく使われる問題解決型(Problem-based Learning)のアプローチを用いて行います。

表現すること、絵を描くこと、人前で話すことが苦手なお子さんもいると思いますが、
それぞれが無理なく関われる方法を考えながら進めていきます。
また、ワークショップの最中、大人がどのようなスタンスで関わるかという点もレクチャーいただきます。

第二部:ワークショップのポイント解説・振り返り・Q&A
・子どもたちの感想インタビュー
・問題解決型学習のアプローチとは
・親の関わり方のポイント など

*内容は、予告なく多少変更になる可能性があります。
*小菓子をご用意する予定です。お子さんにアレルギーがある方はアンケートにご記入ください。
—————————————————

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ゲストプロフィール】


海野歩未さん(デンマーク・コペンハーゲン在住)

コペンハーゲン大学研究者(心理学博士)
長年、神経発達症などの特別なニーズのある子どもの教育的支援の在り方に関する研究に取り組むとともに、本人達や家族へのサポートに携わる。その後デンマークでの経験を元に、余裕と余白のある教育・社会システムや、子ども達がスクスク育ち、大人がイキイキと仕事をし、異なる人々が違いを乗り越えて支え合うことで生活を豊かにできる成熟した社会のあり方や人々の心の在り方について考えるようになる。
ニューロダイバーシティ(神経学的多様性)という概念の元、子どもがその子の特異なことを強みとして発揮し、伸ばし、自信をもつことが可能な教育的環境やアプローチについての研究に従事。多様な個がもつその力を資産として捉え、尊重し生かす社会システムに向けたプロジェクトを進めている。これからの社会のイノベーション人材となるおもしろい子どもや、かなり変わった人の驚異的な個性・アイディア・能力に、学校・企業・社会がどのように適応できるか様々な取り組みを通して考えている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:ニューロダイバーシティに関連する記事
「ニューロダイヴァーシティ」を受け入れるために、あるべき教育の姿を考える:伊藤穰一
https://wired.jp/2019/01/06/tyranny-neurotypicals-unschooling-education-joi-ito/
ニューロダイバーシティ教育が、未来のイノベーションを生みだす-突出した個人の将来を追求する人間支援工学者の挑戦-
https://berd.benesse.jp/feature/shift/topics_15/activity01/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【主催】

北欧の教育・学びLilla Turen (リラ・トゥーレン)

北欧の教育・学びLilla Turen (リラ・トゥーレン)は、一人ひとりの創造性と多様性をひきだして活かす北欧の教育をヒントに、これからの学びのあり方を対話しあう共創型情報プラットフォームです。キーワードは「創造性」「起業家精神」「インクルーシブ教育」「民主主義教育」「社会と教室を分けない学び」など。
http://lillaturen.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申し込みはこちらから→https://peatix.com/event/1351791/